JA
|
EN
一般社団法人 HPCIコンソーシアム
ユーザー視点のインフラ構築を目指して
ホーム
コンソーシアムの概要
一般の方へ
人材育成
リンク
本会員ページ
2018年04月24日配信号
2018年04月05日配信号
2018年04月04日配信号
2018年02月09日配信号
2017年05月24日配信号
2017年05月10日配信号
2017年04月26日配信号
2016年03月25日配信号
2016年03月11日配信号
2016年02月26日配信号
2016年02月12日配信号
2016年01月29日配信号
2016年01月15日配信号
MAIL MAGAZINE
2018年04月24日配信号
2018年04月05日配信号
2018年04月04日配信号
2018年02月09日配信号
2017年05月24日配信号
2017年05月10日配信号
2017年04月26日配信号
2016年03月25日配信号
2016年03月11日配信号
2016年02月26日配信号
2016年02月12日配信号
2016年01月29日配信号
2016年01月15日配信号
メールマガジンバックナンバー
2018年04月24日配信号 小林広明
(メルマガ会員限定)
東日本大震災から7年HPCを活用して津波減災力を強化する「津波浸水被害推計システム」が本格稼働
2018年04月05日配信号 中島 浩、加藤 千幸、佐藤 三久
ポスト「ムーアの法則」時代を迎えたHPCはどこへ向かうのか?
2018年04月04日配信号 佐藤 三久
HPCI構成機関をはじめ関連組織と力を合わせて計算科学振興に欠かせない人材育成に取り組む
2018年02月09日配信号 伊藤 宏幸
(メルマガ会員限定)
産業界のHPC利活用促進を推進するスーパーコンピューティング技術産業応用協議会
2017年05月24日配信号 松岡 聡
(メルマガ会員限定)
2017年夏の稼働を目指して開発が進む東工大の次世代スパコン「TSUBAME3.0」
2017年05月10日配信号 梅村 雅之
(メルマガ会員限定)
国内最高性能の新スーパーコンピュータ「Oakforest-PACS」が日本の計算科学の新たな可能性を開拓する
2017年04月26日配信号 中村 宏
(メルマガ会員限定)
東京大学・筑波大学の2大学が共同運用する国内最高性能の新スーパーコンピュータ「Oakforest-PACS」
2016年03月25日配信号 青木愼也、初田哲男、石井理修
(メルマガ会員限定)
分野5レポート 物質と宇宙の起源と構造
2016年03月11日配信号 坪倉 誠
(メルマガ会員限定)
分野4レポート 乱流の直接計算に基づく次世代流体設計システムの研究開発について
2016年02月26日配信号 今脇 資郎
(メルマガ会員限定)
分野3レポート 「防災・減災に資する地球変動予測」について
2016年02月12日配信号 常行 真司
(メルマガ会員限定)
分野2レポート 新物質・エネルギー創成
2016年01月29日配信号 木寺 詔紀
(メルマガ会員限定)
分野1レポート HPCによる計算生命科学
2016年01月15日配信号 中島 浩
(メルマガ会員限定)
理事長新年挨拶